KORG microKEY AirがWindows10環境でBluetoothを認識しない/繋がらない時の解決方法

KORG microKEY AirがWindows10でBluetoothを認識しない/繋がらない/接続できない時の解決策です。

KORG microKEY Airを買ったのですが、Windows10ではBluetoothが繋がらないという事がありました。

ちなみにBluetoothはデスクトップパソコンに付いていなかったので、
I-ODATAの「USB-BT40LE」を購入しました。

これです。

※上記リンクはAmazonのアソシエイトリンクを利用しています。

アイ・オー・データ機器 I-O DATA USB-BT40LE [Bluetooth4.0+EDR/LE準拠 USBアダプター]-ヨドバシ.com

ヨドバシ.comにも売っています。僕はこっちで買いました。

このアダプターで全く問題なく動作しています。快適です。

使用可能なUSBのBluetoothアダプター -KORG


では解決方法です。

・KORG microKEY AirがWindows10でBluetoothが繋がらない時の解決方法
(そんなに難しくないけど知らないとハマる)

①Windows10の左下の検索窓に「korg」と打ち「KORG USB-MIDIデバイスのアンインストールプログラム(KORG MIDI Driver Uninstall Utility)」を実行する。

②必要のないUSBデバイスをMIDI1~9から削除する。

③既にインストールしている場合はMIDI10番台にある「KORG BLE-MIDIDevice」もKORG MIDI Driver Uninstall Utilityで一旦削除。

④「プログラムと機能」から「KORG BLE-MIDI Driver for Windows」を削除。

⑤KORGのウェブサイトからKORG BLE-MIDI Driver for Windowsをダウンロードして、再インストール。

⑥「KORG BLE-MIDIDevice」がMIDI1~9の一桁台に来ていれば成功。

⑦あとはペアリングすれば完了。

・Windows10のアップデート後に動かなくなった場合はドライバを再インストール

以上です。

1つ1つ見ていきましょう。



①Windows10の左下の検索窓に「korg」と打ち「KORG USB-MIDIデバイスのアンインストールプログラム(KORG MIDI Driver Uninstall Utility)」を実行する。

Windows10の検索窓(左下)に「korg」と打つと「KORG USB-MIDIデバイスのアンインストール」と出てくる。

Windows10の検索窓(左下)に「korg」とタイピングすると「KORG USB-MIDIデバイスのアンインストール」というものが出てきます。これを実行します。
「korg」だけで出てこない場合は「korg usb」と打ってみましょう。

②必要のないUSBデバイスをMIDI1~9から削除する。

「オプション」を押して削除オプションで「KORG MIDIデバイスのみ削除」のチェックを外す

「KORG MIDI Driver Uninstall Utility」が表示されると 続きを読む

ELECOM M-DUX50BKのCubaseでの多ボタンのショートカット割り当ての設定(自分用メモ)

ELECOM M-DUX50BKのCubaseでの多ボタンのショートカット割り当ての設定(自分用メモ)です。

 

設定画面1

設定画面(1~G2)

設定画面2

設定画面(G3~G11)

マウスを交換するたびにこれを覚えておかなければいけないので、ブログに上げてしまいます。
何回も同じマウスを買っていますよ。今回で3つ目ですね。

このショートカットキーはとても便利でずっと使っています。


・Windows10環境でCubaseに多ボタンが反応するのはエレコムM-DUXのみ(エレコム、ロジクールの製品を調べた限り)

多ボタンのマウスってそれなりに沢山あるんですが、Windows10/Cubaseで多ボタン割り当てが効くマウスってあまり無いんです。

調べた中だと、ELECOMのM-DUX系のゲーミングマウスはドライバソフトウェアがWindows10のCubaseに対応できています。

今のところ、
条件
・Windows10環境で
・チルトホイールがあり
・多ボタンに対応して
・Cubaseで動作確認が出来ている

というマウスは、
ELECOMのM-DUX系のマウスのみです。
(エレコム製品とロジクール製品の無線/有線マウスを探しました。)
僕はエレコムのM-DUX50BKですが、M-DUX30BK、M-DUX70BKあたりもいけると思います。

「DUX Gaming Software」というマウスのボタン割り当てソフトの設定がCubaseで反映されます。
https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/m-dux_30_50/

 

ちなみに、 続きを読む

KONTAKT5のライブラリの場所とBattery3,4のライブラリの場所を移動させる方法のメモ【Windows10環境】

新しいストレージを導入して、KONTAKT5のライブラリの場所とBattery3,4のライブラリの場所を移動させたのでメモです。

・KONTAKT5のライブラリの場所を変更(移動)する方法

1. 旧ライブラリから新しいフォルダにライブラリの内容をコピペします。
2. 古いライブラリのファイルを消去します。
3. KONTAKT5スタンドアロン版を開くと「ライブラリが見つかりません」というようなエラーが出るので、ライブラリ音源1つ1つに正しいフォルダの位置を教えてあげます(英語で「マニュアルで開く」とかだったはず)。

KONTAKTライブラリを移動する方法 – Native Instruments

上のリンクの方法です。
KONTAKTは以上。

・Battery3、4のライブラリの場所を変更(移動)する方法

Battery3は、スタンドアロン版を起動して、ファイル→プリファレンスの部分にライブラリの場所を指定するパスがあるので、そこを変更するだけです。

インストール後にBATTERY 3 Libraryを移動することはできますか? – Native Instruments

上の方法ですね。ライブラリのデータはKONTAKTと同様にコピペでOK。

Battery4は、 続きを読む

EastWestのPlayエンジンで最近ちょっと問題だと思ったこと。Play 6エンジンで選んだプリセットは後から確認できないので数字にしてトラック名にメモろう。

EastWestのPlayエンジンでちょっと最近問題だと思ったことがあります。

それは、Playエンジンは「選んだプリセットがどこのものかを後から確認する方法が無い」ということです。

解決策を先に言うと、「選んでいった順番に数字にして、トラック名としてメモしよう」
という感じです。かなり苦肉の策ですが、これくらいしか無いように思います。
後から困るよりはマシです。


Playエンジン上では、選んだ音色名は右上に表示されるので、音色の名前自体は分かります。

また、Playエンジンの左上の「Player」のスキンで音源名(Hollywood Strings等)は表示されます。
ただ、複数の音色を呼び出すタイプの「プリセット」の場合はどれを選択したのか分からなくなる可能性があります。

それについて少し長々と、一応の解決策と共に書いていきます。


(この線の中は面倒なら読み飛ばしても大丈夫です)
例えばSymphonic Orchestra Goldの 続きを読む

2018年11月~12月の黒金(ブラックフライデー)周辺セール、プラグイン/音源情報。気になったものをまとめていきます。

画像提供:ぱくたそ

 

2018年も11月になり、いよいよブラック・フライデーが近づいてきました。

 

ブラックフライデー(英語: Black Friday)とは、小売店などで大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日のことである。

アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたり、正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。
by Wikipedia

 

DTM界隈でも音源やプラグインのセールが始まります。
ハロウィンのセールが終わったらブラック・フライデーのセールがぼちぼち始まるといった感じですね。
サイバーマンデーなどもあるので、なんだかんだ年末年始あたりまでずっとセールが続きます。

個人的にDTMのセールや気になるものなどを随時まとめていきたいと思います。
このようにログをつけておくことで、最安値をメモすることにも繋がる訳ですね。


EastWestセール(2018年11月30日まで →延長。12月30日まで)

続きを読む